最近、視界の中心が暗く見えたり、文字が歪んで見えたりすることはありませんか?
物を見るということは、眼に入った光が「角膜」、「瞳孔」、「水晶体」、「硝子体」を通って「網膜」の上で像を結び、「視神経」を通じて「脳」へ伝えることです。
その「網膜」の中でも視力を司る重要な細胞が集中している中心部を「黄班」といい、物の形や大きさ、色などを識別し、また、距離なども判断しています。黄班の中心には「中心窩」といわれる最も重要な部分があり、この部分に障害が起きると更に視力が低下します。
障害として、黄班部分に新生血管が生まれ、その血管に異常がある場合、血管から出血や血液中の成分が漏れ出し、黄班が腫れて物が見え難くなります。