調剤薬局 株式会社 第一薬局

調剤薬局 株式会社 第一薬局

  • 更新履歴
  • 会社案内
  • 店舗紹介
  • お役立ち情報
  • リンク
  • サイトマップ
トップページお役立ち情報>いろいろ情報コーナー
お役立ち情報へようこそ!

このコーナーでは日常生活の中で、少しでも皆様のお役に立てる情報を、お伝えできればと考えています。
お気軽にお立ち寄りください。

いろいろ情報コーナー Q&Aコーナー ジェネリック医薬品Q&A
2012年9月19日
薬と飲み物の関係について

 薬は、一般的に水やぬるま湯で服用することが望ましいとされていますが、それ以外の飲み物で薬を服用した場合、飲み物により薬の作用が強くなったり弱くなったりします。また、副作用が出やすくなることもあります。これが、飲み合わせです。
薬と飲み物の飲み合わせは、薬の成分に飲み物が影響を与えるために起きるとされています。
私たちが、日頃口にすることの多い飲み物と薬との飲み合わせについて、下表にまとめてみました。

飲み物 注意する医薬品 相互作用
グレープフルーツジュース

一部の高脂血症治療薬

一部の高血圧・狭心症治療薬
作用:増強
牛乳

一部の抗菌薬

腸で溶けるタイプの便秘薬
作用:減弱

カフェイン

(コーヒー・紅茶・緑茶)

一部の気管支拡張薬

一部の消化性潰瘍治療薬
作用:増強
アルコール

抗不安薬

睡眠薬
作用:増強
高血圧治療薬 作用:増強
一部の解熱鎮痛薬 副作用:出やすい

薬と飲み物の飲み合わせは、体質や体調に左右されることもあり、誰にでも一様に起こる訳ではありません。同じ作用の薬でも含まれる成分の違いによって、飲み合わせが起こるものと起こらないものがありますので、詳しくは医師か薬剤師に尋ねてください。

薬は、「水」または「ぬるま湯」で服用する習慣をつけましょう!!

作成 : (株)第一薬局 鳴神



←前 バックナンバー 次→


 

トップページ 戻る
薬剤師募集案内