調剤薬局 株式会社 第一薬局

調剤薬局 株式会社 第一薬局

  • 更新履歴
  • 会社案内
  • 店舗紹介
  • お役立ち情報
  • リンク
  • サイトマップ
トップページお役立ち情報>いろいろ情報コーナー
お役立ち情報へようこそ!

このコーナーでは日常生活の中で、少しでも皆様のお役に立てる情報を、お伝えできればと考えています。
お気軽にお立ち寄りください。

いろいろ情報コーナー Q&Aコーナー ジェネリック医薬品Q&A
2009年08月21日
あせも対策

「あせも」は、汗の出口(汗腺)が汗や垢でふさがれて炎症が起こったものです。頭・おでこ・首のまわり・脇の下など、汗の出やすいところに多くみられます。
特に子供は、よく汗をかきますし汗腺が小さいため、あせもができやすくなります。


<あせも対策>

1. 皮膚を清潔に保つ
汗をかいたらシャワーを浴びるか、こまめに汗を拭き取るようにしましょう。
入浴後、汗をかき過ぎないように、ぬるめのお湯に入ることもおすすめします。

2. 部屋を涼しくする
クーラーや扇風機などを使って、汗をかき過ぎないよう部屋の環境を整えましょう。
ただし、クーラーの使用は、冷え過ぎに注意が必要です。

3. 汗を吸い取る服装をする
衣服や肌着は、通気性・水分の吸収性の良いものにします。
綿100%などの生地が汗をよく吸い取ります。
汗をかいたら、こまめに着替えることもポイントです。

4. 爪は短くする
爪は、皮膚を掻いて傷つけないように短く切りましょう。


「あせも」を掻きむしってできた傷に、有害な細菌が感染し化膿したもの を「あせもより」といいます。とても痛く、ひどくなると熱が出たりリンパ腺が腫れたりすることもあります。
症状が悪化した時やなかなか治らない時は、皮膚科を受診しましょう。


←前 バックナンバー 次→

トップページ 戻る
薬剤師募集案内