今年も一層暑い夏がやってきました。一歩外に出るだけで強い日差しを浴びますね。
紫外線対策をされている方も多いと思いますが、私たちが普段浴びている紫外線には種類があるのを皆さんご存知ですか?
今回は紫外線の種類、また対策方法をご紹介したいと思います。
紫外線は波長によってUVA、UVB、UVCにわかれますが、実際に地表に届くのは、
そのうちUVAとUVBです。
UVAは肌の奥深くまで届き、肌内部に活性酸素を作り出し、シワやたるみなどの肌老化を招いてしまいます。
窓ガラスや雲も突き抜けるため、室内でも注意が必要です。
一方、UVBは肌表面が赤くなる炎症を引き起こします。いわゆる「日焼け」の原因がこのUVBです。
肌表面に発生した活性酸素はメラニン色素をつくり、やがて色素沈着となりシミやそばかすの原因になります。