調剤薬局 株式会社 第一薬局

調剤薬局 株式会社 第一薬局

  • 更新履歴
  • 会社案内
  • 店舗紹介
  • お役立ち情報
  • リンク
  • サイトマップ
トップページお役立ち情報>いろいろ情報コーナー
お役立ち情報へようこそ!

このコーナーでは日常生活の中で、少しでも皆様のお役に立てる情報を、お伝えできればと考えています。
お気軽にお立ち寄りください。

いろいろ情報コーナー Q&Aコーナー ジェネリック医薬品Q&A
2017年09月01日

体が熱い、イライラする・・・年齢のせいと諦めていませんか??

突然ですが、この様な症状でお困りではないですか?


加齢により女性ホルモンが低下すると、自律神経のバランスが乱れ、心身ともに不安定になる場合があります。

これらの更年期症状を緩和する方法のひとつとしてイソフラボンの摂取が挙げられます。

イソフラボンは大豆に多く含まれる成分であり、腸内で吸収されますが、体質により、活性の高い エクオールという成分に変換できる方とそうでない方がいます。
ある研究によると、その割合は日本人では2人に1人ともいわれています。また、エクオールは1〜2日で体から排出されてしまう ため、エクオールに変換できる方でも継続してエクオールを摂取しないと効果は持続しません。
では、エクオールを効率的に摂ることができる食品はないのでしょうか?そこで今回は、最近テレビでも話題になっているエクオールの商品についてご紹介したいと思います。

それは、大豆を乳酸菌で発酵し作られたエクオール含有製品であり、1日の摂取目安量は4粒 (エクオール16.4mgを含む)となっています。エクオールの1日摂取量の目安は10mgとされており、納豆では1パック、また豆腐では約2/3丁に含まれます。また食品であることから、1日の目安量を守れば好きなタイミングで服用することができます。毎日継続して服用することで効果が期待できます。

ただし、以下のような注意事項も何点かありますのでご注意ください。

  • 大豆アレルギーの方は服用いただけません。
  • 妊娠中の方、授乳中の方、乳幼児、小児は摂取しないでください。
  • 過量な摂取はお控えください。(他のイソフラボン含有の特定保健用食品との併用含む)
  • 病院でお薬を他に処方されている方は医師もしくは医療機関に一度ご相談下さい。
しでもご興味のある方は、薬局でお気軽にお声掛けください

<参考資料>https://www.otsuka.co.jp/eql/http://happy-topic.com/archives/9785.html

https://hc-sys.com/project/equol/

  

作成:(株)第一薬局 医大前



←前 バックナンバー 次→


 

トップページ 戻る
薬剤師募集案内